国際郵便
ラベルの作成ラベル作成に関するお知らせ
米国以外の国についても、手書きのEMSラベルなどで差し出されると名宛国で通関の遅れや返送のおそれがあります。


Webから入力してラベルを作成することで、お荷物が確実に届くようになります。
「国際郵便マイページサービス」をご利用ください。
Webによるラベルの作成方法
スマートフォンから作成する

※スマートフォン版では、一回の差出で記載できる内容品数は3個までです。


- ゆうプリタッチがない郵便局で差し出される場合は、表示されている二次元コードの上のお問い合わせ番号を郵便局社員にお伝えください。
- ひとつのラベルをコピーして複数の郵便物に使用することはできません。
パソコンから作成する

※パソコン版では、一回の差出で記載できる内容品数は60個までです。



パソコン版とスマートフォン版の違い
項目 | パソコン版 | スマートフォン版 |
---|---|---|
1回の差出しで 記載できる内容品数 |
60個まで | 3個まで |
ラベルの印刷 |
ご自身のプリンターで、A4用紙に印刷する
|
郵便局にある「ゆうプリタッチ」を使用して印刷する
|
ラベルの郵便物への貼付 | 専用のパウチ(無料)が必要 | ラベルをそのまま貼り付けることが可能 |