郵便局
郵便局
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです

日本郵便トップ > 国際郵便 > 初心者ガイド > インボイスについて
Language

国際郵便

初心者ガイド

インボイスについて

インボイスとは?

インボイスとは、物品を送るときに税関への申告、検査などで必要となる書類です。
また、相手国での輸入通関をする際に必要となりますので正確に記載してください。

国によって必要となる書類の種類や数が異なる場合がありますので、ご確認ください。

国・地域別情報

インボイスの記入例

インボイス作成ツールのダウンロード

  1. 差出人様氏名と正確な住所、電話番号を記入してください。
  2. 受取人様氏名と正確な住所、電話番号を記入してください。
  3. 作成年月日、作成地を記入してください。
  4. 小包ラベルまたはEMSラベルの番号を記入してください。
  5. 発送手段を記入してください(国際小包の場合「Parcel Post」、EMSの場合「EMS」、その他の場合 「International Mail」と記入)。
  6. 該当する箇所にチェックを入れてください。
  7. 内容品について具体的な品名、正味重量、数量、単価、品名ごとの総額、合計額を記入してください。 「生活用品」などのあいまいな記入は避けてください。
  8. 通貨を明記してください。(JPY US$等)
  9. 内容品の外装の総個数、総重量、原産国名を記入してください。
  10. 差出人様の署名を記入してください。

記入時のご注意

  • 名あて国で通用する言語(または英語・フランス語)で作成してください。
  • なお、20万円を超える場合に、日本郵便株式会社に通関手続を委任する場合には、お手数ですが、英語での作成をお願いします。
  • 内容品の英語訳はこちら

料金・日数を調べる

送り先、送るもの、重さから計算