郵便局のみまもりサービス



「たまにしか帰省できない」
仕事が忙しい…
遠方で帰省するのに時間がかかる。

「人と話しているのか心配」
近所に親しい人も
少なくなってきている。

「生活状況を把握したいのに」
会いに行けないので
いつも心配
お客さまに安心してサービスをご利用いただくために
お客さまに安心してサービスをご利用いただけますよう、郵便局では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の対策を行っております。
- 日頃より、こまめな手洗い、咳エチケット、職場の換気・清掃・消毒等を実施するとともにマスクの着用を徹底しています。
- ご利用者さま宅の訪問前には手洗いまたはアルコール消毒を行い、マスクを着用の上、訪問させていただきます。
- 日々、検温・健康状態の確認を実施し、体調不良の場合は訪問を控えさせていただくか、別の社員が訪問させていただきます。
感染拡大防止に配慮のうえ、お客さまの安全を確保し、安心してみまもり訪問サービスをご利用いただけますよう、今後も努めてまいります。
お客さまからの声
ご利用者さまの声
− ご利用者さまより −
- 島根県在住/90代(女性)
- みまもり訪問サービスを楽しみにしています。コロナ禍で外に出ることも出来ず、話をする機会が少なくなってしまっていました。わざわざ来ていただき、私の相談などにも乗っていただき、とても感謝しています。
- 岐阜県在住/70代(女性)
- 遠方に住む息子の依頼で郵便局のみまもりサービスに来ていただきました。とても優しい社員さんで、感じも良く、本当に楽しいひとときを過ごすことができました。また来月楽しみにしています。
- 北海道在住/70代(女性)
- 親族が遠方にしかいないので、寂しい思いをすることがあります。いつも利用している郵便局が毎月訪問してくれ、生活状況の報告が3か所(近所の世話人、いとこ、姪)にできることが嬉しいです。
− ご家族より −
- 東京都在住/50代(男性)
- ここ2~3年新型コロナウイルス感染症のためになかなか帰省ができておらず、実家の母親が心配でした。みまもり訪問サービスを利用してからは、毎月届く報告書の写真で母の様子がよくわかるので、安心できます。
- 三重県在住/50代(男性)
- 郵便局から送付された報告書には大変心温まるコメントが記入されていました。このように親の近況が分かるサービスなら今後も是非続けていきたい。
- 埼玉県在住/40代(女性)
- 実家が遠方であまり帰省できないため、郵便局の方に毎月訪問してもらえて、母の様子が写真でも見られるので、ちょっとした変化も分かりありがたいです。
詳しくはこちら
サービスに関するお問い合わせ・資料請求

携帯電話から 0570-046-666(通話料有料)
受付時間 | 平日 9:00~21:00 土・日・休日 9:00~17:00

携帯電話から 0570-046-666(通話料有料)
受付時間 | 平日 9:00~21:00
土・日・休日 9:00~17:00