Webゆうびん
Webゆうびんサービスご利用に当たっての注意事項
日本郵便株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が運営する「Webゆうびんサービス」(以下「本サービス」といいます。)の利用について、以下のとおりご利用に当たっての注意事項(以下「本ページ」といいます。)を定めます。
なお、本ページに定めのない事項については、当社Webサイト(以下「本サイト」といいます。)の「サイトのご利用について」で定めています。
Webゆうびん全般
ご利用に当たっての注意事項の変更について
当社は、本ページの記載内容を変更することができるものとします。この場合、当社は、本サイト等上で変更適用日及び変更後の内容を周知するものとし、変更適用日後も利用者が本サービスの利用を継続した場合には、利用者が本ページの変更に合意したものとみなし、当社と利用者との間では、本ページの変更後の内容が効力を生じるものとします。
利用者登録
本サービスのご利用には、利用登録が必要です。
利用登録に費用はかかりません。
また、登録内容の変更や退会はいつでも可能です。
ログインID、パスワードの失念
ログインID、パスワードを失念された場合、利用登録時に設定された「秘密の質問」にご回答いただくことで、パスワードを再発行します。「秘密の質問」の回答内容を失念された場合、お問い合わせいただいても再発行することはできません。本サービスをご利用いただく場合は、別のメールアドレスで再度新規登録の手続を行ってください。
会員の有効期限
原則として、会員登録日又は最後の差出日から1年以上経過しても差出しがない場合は、ご登録のメールアドレスに事前に通知した上で、会員情報(アドレス帳、ご利用履歴を含みます。)を削除いたします。1年以上、差出しのご予定がない場合は、アドレス帳、ご利用履歴のコピーなど必要なデータをPCなどに保存してください。
なお、再度ご利用になる場合は、新規の会員登録をいだたくことでご利用可能です。(同じメールアドレスも再度ご利用いただけます。)
提供しているサービス
Webレタックス、Web速達、Webレターの3種類です。
料金支払方法
クレジットカード支払、料金後納です。
なお、利用できるクレジットカードは、次の5種類です。
アメリカン・エキスプレス(American Express)、DINERS、JCB、VISA、MASTER
料金後納でご利用いただく場合は、書類手続により、事前に当社の取扱郵便局の承認及び新東京郵便局への他局差出承認を受けていただきます。なお、毎月のご利用料金は翌月に口座振込や請求書によりお支払いただきます。具体的なお手続方法は、こちらをご覧ください。
郵便物及びご利用情報の取扱いについて
- 本サービスでお申込みいただいた郵便物(Webレタックス、Web速達、Webレター)は、電子郵便約款に基づきお取扱いします。
- 本サービスのご利用に際してお客さまから取得した氏名、メールアドレス、クレジットカード情報、アドレス帳の宛先情報、お申込み前の郵便物の情報又はお申込み済みの郵便物の利用履歴の個人情報(個人情報の保護に関する法律第2条第1項に定める個人情報をいいます。)を含むご利用情報(以下単に「ご利用情報」という。)は、当社の個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)により取り扱うほか、本サービスの提供を利用目的とする範囲でのみ使用します。
- 本サービスの提供については、信頼性の高いSSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信技術を採用しています。なお、前号のご利用情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどのトラブルを防止するために、セキュリティを高めるための取り組みを継続的に実施していますが、インターネット通信の性質上、当サイト利用時には情報漏えいの危険性があることをご了承ください。
免責事項について
- 通信設備等の障害による本サービスの停止、中断若しくは遅滞又はお客さまが登録したご利用情報その他のデータの消失若しくは漏えいその他本サービスの利用に関連してお客さまに生じた損害等について、別途定めがある場合を除いて、当社はその責任を一切負わないものとします。
- 本サービスを通じてお客さまの入力・送信した情報を当社のコンピュータシステムが正確、確実に受信することについて何ら保証するものではなく、万一受信に失敗し、又は受信した情報が当該情報と同一のものでなかったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
- 本サービスに関する保守(緊急的な保守を含む。)若しくはメンテナンス、地震、落雷、火災、風水害その他の自然災害、本サービスを運営するシステムや提供に使用する通信回線等の事故等による停止又はウィルスや第三者の妨害行為等による不可抗力によって本サービスが停止したことに起因してお客さまに生じた損害について、当社は責任を負いません。
- お客さまによる本サービスの利用、本サービスへの接続、お客さまが「Webゆうびんサービスご利用に当たっての注意事項」及び「ご利用の流れ」に規定する内容の違反若しくはお客さまによる第三者の権利侵害に起因又は関連して生じたすべての苦情や請求については、お客さまご自身の費用と責任で解決していただくものとし、当社は一切責任を負いません。また、当該苦情や請求への対応に関連して当社に費用が発生(賠償金の支払いを含む)した場合には、お客さまは当該費用を負担するものとします。
- 当社は本サービスの内容について、変更する場合があります。変更によってお客様に生じるいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
- 本サービスのアドレスは、トップページを含めて事前に予告することなく変更する場合があります。本サービス上の掲載情報の改変・削除や本サービスのアドレス変更により発生するリンク切れ等表示に関わる不具合その他一切の影響及びお客様に発生する損害について、当社はその責任を負いません。
- 本サービスに関する当社とお客さまとの間の契約が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責事項は、同法に違反しない限度で、適用するものとします。
利用できるOS及びブラウザの種類
次のOS・ブラウザの組合せで動作確認をしております。
なお、下記以外の利用環境については、ご使用のパソコン、ネットワークの環境等によりご利用できる場合もありますが、動作保証はしておりません。
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows 8.1(32bit/64bit) | IE11.0 |
Chrome53.0.x | |
Windows 10(64bit) | IE11.0 |
Edge25.x | |
Chrome53.x | |
iOS9.3.1 ※1 | Safari |
Andoroid6.0.1 ※2 |
Andoroid 標準ブラウザ |
- iPhone6sで動作確認済み(Webレタックスかんたん作成のみ)
- arrowsNX F02-Hで動作確認済み(Webレタックスかんたん作成のみ)
入力に使用できる文字
JISX0213-2004で定めるJIS第一水準及び第二水準の文字を使用できます。
その他の文字も使用できる場合がありますが、正しく表示されているかプレビュー画面で必ずご確認ください。
画面操作方法
ブラウザの「戻る」ボタンやバックスペースキーを使わずに、画面内にある「戻る」ボタンを使用してください。
また、ネットワークの問題や印刷プレビュー画面作成時に数秒程度お待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
「本文作成」画面のプレビューについて
「本文作成」画面のプレビューは簡易プレビューですので、最終的な仕上がりイメージは、「内容確認」画面でご確認ください。
画像ファイルのアップロード
画像ファイルをアップロードできるサービスでは、JPG及びPNGファイルを利用できます。ファイルサイズは6MBまでです。
会社ロゴや直筆の署名、写真、イラストなどにお使いいただけます。
文書ファイルのアップロード
文書ファイルをアップロードする場合の注意事項は次のとおりです。
使用できるファイル | 文書ファイルをアップロードする際、使用できるファイルはMS-WORDファイル(doc形式又はdocx形式)並びにPDFファイルです。 | |
MS-WORDファイル |
|
|
PDFファイル |
(バージョン等について)
(フォントについて)
(互換性について)
|
|
ファイルサイズ | 1ファイルあたり1MBまで | |
ページ設定 | A4のみ |
カラー料金
カラー印刷をご指定された場合、本文の色を黒のみで作成されていてもカラー料金となりますので、ご注意ください。
カラー印刷
カラー印刷をご指定された場合の印刷色は、プリンター及び印刷用紙に左右されますので、画面上で確認されたイメージどおりにはなりません。人の肌の微妙な色合いなどは印刷された実物では異なる場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
システムメンテナンス
システムのメンテナンス等で、一時利用できない場合があります。
Webレター通信用紙の印刷内容
Webレターの通信用紙には、お客さまに入力いただいた本文のほか、用紙の端に以下の文字等が印刷されますので、あらかじめご承知おきください。
- 用紙左端に15mm程度の黒い線が複数印刷されます。
- 用紙右下に英数字で受付管理番号及びページ数が印刷されます。
- 用紙上下端に黒く細い線が印刷されます。
申込後のキャンセル等
キャンセルについて
誠に恐れ入りますが、お申込みいただいたサービスをキャンセルすることはできませんので、宛先や通信文の内容をよくご確認の上、お申込みください。
申込後の郵便物の取戻し
郵便物の配達前であれば、お近くの郵便局で取戻し請求を行っていただくことで、受取人さまへの配達を取りやめ、差出人さまに郵便物をお返しすることが可能ですが、その場合でも、お申し込みにかかった料金をお返しすることはできません。
取戻し請求にかかる料金等の詳細については、下記のFAQをご確認ください。
[Webゆうびんサービスよくあるご質問・お問い合わせ Q 151]
申込後のあて名変更
郵便物の配達前であれば、あて名の表記に限って、変更が可能です。
お近くの郵便局であて名変更請求を行っていただければ、レタックス記載の受取人さま住所・氏名を手書きにより直接訂正した上、受取人さまへ配達いたします。
ただし、通信文の内容等、あて名の表記以外の変更については、承ることができませんので、あらかじめご了承ください。
あて名変更請求にかかる料金等の詳細については、下記のFAQをご確認ください。
[Webゆうびんサービスよくあるご質問・お問い合わせ Q 152]
「Webゆうびんサービスご利用に当たっての注意事項」及び「ご利用までの流れ」制定日:2010年2月
改正日:2017年9月
改正日:2019年11月
改正日:2020年1月
(一部ご利用いただけないVISAデビットカードもございますので、予めご了承ください。)