サイト内検索
日本郵便トップ > Webゆうびん > webレタックス > 弔電・弔事のマナー(お悔やみ)Q&A

Webレタックス

弔電・弔事のマナー(お悔やみ)Q&A

お悔やみに関するマナー

お悔やみに
関するマナー
Q1.お悔やみのレタックスは、いつまでに送ればよいですか?

通夜の日までに届くように送ります。遅くとも葬儀開始時刻の数時間前までには届くようにしましょう。申込日から通夜までに日数がある場合、葬儀会場で受け取りができない場合があるため、通夜の前日または当日午前中に届くよう、配達日指定をしましょう。

お悔やみのレタックスは、いつまでに送ればよいですか?
お悔やみに
関するマナー
Q2.お悔やみのレタックスの宛先はどこにすればよいですか?

お悔やみは、喪主に宛てて出すものであることから、(たとえ面識が無くても)喪主を宛先とし、喪主と故人との関係により文面を書きます。
例えば、自分の友人がなくなり、喪主がそのご子息である場合、宛先をご子息にし、「ご尊父様の・・・」と記載します。喪主がわからない場合は、「故○○様ご遺族様」とします。

お悔やみに
関するマナー
Q3.お悔やみのレタックスで使ってはいけない言葉、表現はありますか?

「忌み言葉」と呼ばれる言葉を使うのは避けます。
・不幸に関する直接的な表現
 死ぬ、死亡 等(⇒逝去、永眠、他界、旅立つ、等の言葉に言い換える)
・不幸の繰り返しを想起させる言葉
 度々、重ね重ね、再度、再び、かえすがえすも 等
・不吉を連想させる言葉
 四(死)、九(苦) 等
・不幸を想起させる言葉
 とんでもない、とんだこと 等
その他、忌み言葉ではありませんが、宗教の違いにより不適切な表現があります。
キリスト教、神道式の葬儀で使わない言葉
・弔う、冥福を祈る、成仏、往生 等

お悔やみに
関するマナー
Q4.仕事関係者やその家族に不幸があり、会社の担当者が参列しますが、
     会社からもレタックスを出す必要がありますか?

個人的に参列するのではなく、会社や組織の担当者として参列する場合は、会社としてもお悔やみレタックスを送る方が丁寧です。故人との関係性に応じて、「○○社員一同」とする場合、代表者名にする場合、あるいは両方から送る場合があります。

お悔やみに
関するマナー
Q5.文面には何を書けばよいですか?

故人への思い、感謝、悲しみについて、自分の言葉で表しましょう。レタックスでは様々な文例もご用意しております。

お悔やみに
関するマナー
Q6.お悔やみのレタックスを送る際の敬称について教えてください。

主な敬称は次のとおりです。なお、キリスト教式の場合、単に「○○様」とします。
・受取人の父
 ご尊父様、お父上様
・受取人の母
 ご母堂様、お母上様
・受取人の夫
 ご主人様
・受取人の妻
 ご令室様、ご令閨様
・受取人の妻の父
 ご岳父様
・受取人の妻の母
 ご丈母様、ご岳母様
・受取人の兄弟
 ご令兄様、ご令弟様
・受取人の姉妹
 ご令姉様、ご令妹様
・受取人の息子
 ご子息様、ご令息様
・受取人の娘
 ご息女様、ご令嬢様

お悔やみに
関するマナー
Q7.お悔やみのレタックスで香典を送ることはできますか?

レタックスで香典を送ることはできません。レタックスとは別に、香典は参列する知人・友人に託すか、手紙を添えて現金書留を送りましょう。

お悔やみに
関するマナー
Q8.お悔やみのレタックスを送る際にそのほかに気を付けることはありますか?

喪主の方と面識がない場合、先方で差出人と故人の関係性がわからない可能性があります。故人との関係がわかるように、差出人欄には氏名だけでなく肩書や団体名、電話番号も加えるようにしましょう。

お悔やみに
関するマナー
Q9.「気付」はどのようなときに使えばよいですか?

「気付(きづけ)」は、相手の現住所でなく、一時的に滞在している会社・団体、会場、宿泊先等に送る際に住所に付記するものです。斎場に送る際は、宛先住所に「○○斎場気付」と書きます。

  • Webレタックスのお申し込みはこちら
    • かんたん作成で申し込む
    • こだわり作成で申し込む
    • ※ご利用にはWebゆうびんのご利用登録が必要です。
    • ※こだわり作成では、レイアウトの自由配置やイラストの追加ができます。
  • Webゆうびんのご利用登録はこちら
    • Webゆうびん新規登録