日本郵便
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです


日本郵便トップ > 北海道洞爺湖サミット記念

特殊切手

「北海道洞爺湖サミット記念」等の発行

本年(2008年)は、北海道洞爺湖地域にて、日、米、英、仏、独、伊、加、露8か国の首脳及びEUの委員長が参加して、G8サミットが開催されます。このサミットでは、日本が議長国を務めることになっています。
これを記念して、特殊切手「北海道洞爺湖サミット記念」を発行します。
また、この特殊切手の発行と併せて「ハードカバー切手帳(北海道洞爺湖サミット)」を同時発行します。

特殊切手について

発行する切手の内容

名称 北海道洞爺湖サミット記念
発行日 平成20年7月7日(月)
種類 80円郵便切手
切手

シート構成・意匠

(1) 羊蹄山
(2) 昭和新山
(3) 洞爺湖と羊蹄山
(4) 羊蹄山とふきだし公園
(5) 支笏湖と恵庭岳
(6) シラネアオイ
(7) エゾリス
(8) タルマイソウ
(9) ナナカマド
(10) キタキツネ
10枚(縦5枚×横2枚)/※ 1枚から販売します。
写真撮影者
(1)~(5)、(7)、(8)、(10) :後藤 昌美(写真家)
(6) :木原 浩(写真家)
(9) :麻賀 進(写真家)
背景画 本間 武男(版画家)
印面寸法 縦30.0mm×横42.0mm
小切れ寸法 縦33.0mm×横45.0mm
シート寸法 縦212.5mm×横140.25mm
版式刷色 オフセット6色
発行枚数 1,500万枚(150万シート)
デザイン 兼松 史晃(かねまつ ふみあき)(切手デザイナー)
販売場所 全国の郵便局及び郵便事業株式会社支店等
(通信販売を行います)

発行する郵便切手のデザイン等

【G8サミットとは】
G8サミットとは、日、米、英、仏、独、伊、加、露8か国の首脳及びEUの委員長が参加して毎年開催される首脳会議です。
サミットを開催する国が、開催する年の1月~12月の1年間、サミット議長国となります。これまで日本は1979年、1986年、1993年、2000年の4回議長国となっています。
2008年は、北海道洞爺湖地域にて、日本が5回目の議長国としてサミットを開催します。

【デザインについて】

(1) 羊蹄山
支笏洞爺国立公園にある成層火山で、「蝦夷富士」とも呼ばれる。
(2) 昭和新山
昭和18年に活動を始めた溶岩ドームで、特別天然記念物に指定されている。
(3) 洞爺湖と羊蹄山
支笏洞爺国立公園にあるカルデラ湖「洞爺湖」から望む羊蹄山
(4) 羊蹄山とふきだし公園
羊蹄山を水源とする水が湧き出す公園「ふきだし公園」と水源である羊蹄山
(5) 支笏湖と恵庭岳
支笏洞爺国立公園にあるカルデラ湖「支笏湖」から望む恵庭岳
(6) シラネアオイ
支笏洞爺国立公園内オロフレ山登山道で多く見られる多年草
(7) エゾリス
北海道のほぼ全域に生息し、支笏洞爺国立公園内でもよく見られる。
(8) タルマイソウ
支笏洞爺国立公園内樽前山で多く見られることから「タルマイソウ」と呼ばれる。
(9) ナナカマド
洞爺湖を中心に多く見られ、洞爺湖町の町の木にも指定されている。
(10) キタキツネ
北海道に生息するキツネで、支笏洞爺湖国立公園内でも姿を見ることができる。
背景 洞爺湖上空から見下ろす「北海道洞爺湖サミット」会場付近

切手帳について

名称 ハードカバー切手帳(北海道洞爺湖サミット)
発行日 平成20年7月7日(月)
売価 1,500円(切手1シート800円を含む。)※1
寸法 縦267.0mm×横187.0mm ※2
発行部数 3万部
商品概要 特殊切手「北海道洞爺湖サミット記念」1シートを収めた見開きの切手ケースです。切手ケースはハードカバーとなっており、ケース内側には、この切手の切手デザインの説明等を記載しています。表面には窓が開いており、切手シートの一部を切手ケースを閉じた状態で見ることができます。
販売場所 原則として別紙の郵便局及び郵便事業株式会社支店等(通信販売を行います)※3
※1
切手帳は切手1シートとのセット販売のみです。切手を除いたケースのみの販売は行いません。
※2
寸法は、若干変更となる場合があります。
※3
その他の郵便局においては、お取り寄せによる販売となります。
なお、発行部数が3万部のため、売り切れる場合もございますので、予めご了承ください。

その他

通信販売の詳細はこちら

「郵趣のための押印サービス」及び「特別日付印の意匠等」についてはこちら

お問い合わせ先

  • 記載されている情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。

切手関連サービス