サイト内検索
日本郵便トップ > Webゆうびん > webレタックス > 卒業にWebレタックスで祝電を贈ろう

Webレタックス

卒業にWebレタックスで祝電を贈ろう

Webレタックス

卒業式に祝電を贈る場合のポイントや
文例などを紹介します。

あなたのまわりに卒業を迎える人はいませんか?大切な人が卒業する際には、ねぎらいや祝福の気持ちを届けたいもの。日本郵便のWebレタックス(電報類似サービス)なら、Webで簡単に申し込むだけで、あなたの気持ちを祝電にのせて届けることができます。

卒業の祝電はいつ贈る?

卒業する本人や家族に贈る場合

卒業式の前後に届くように贈りましょう。卒業生のご家族に卒業式の日にちを確認することが望ましいですが、難しい場合には、2月下旬~3月中旬くらいまでに贈るとよいでしょう。高校を卒業する場合は、学校によっては卒業式が3月1日に行われることもあります。遅くなり過ぎないように注意しましょう。

教え子などが通う学校に贈る場合

卒業式の前日までに贈るのがマナーとされています。学校では、祝電をまとめて掲示したり、式典の中で読み上げることが多いですから、学校側にも配慮し、前日までに届くように準備をしましょう。
Webレタックスでは、お申込みの翌日から10日間以内の配達日をご指定いただくことができます。また、おおむね15時30分(一部地域は13時30分)までにお申し込みいただくと、その日のうちにお届けすることも可能です。

祝電のマナー

祝電には、「忌み言葉(いみことば)」といって、使用を避けるべきことばがあります。卒業式に祝電を贈る場合でも、卒業の取り消しなどをイメージさせるため、やめる、流れる、取り消し、失う、変更、中止などのことばは、控えたほうがよいといわれています。
さて、次からはパターン別に文例をご紹介します。

卒業する本人や家族に贈る場合

文例①:高校を卒業する方に

ご卒業おめでとうございます
勉強に 部活に
充実した3年間を過ごせたことと思います
高校での思い出を糧に
新しい世界でも 羽ばたいてください

文例②:大学を卒業する先輩に

ご卒業おめでとうございます
大学在学中は
本当にお世話になりました
先輩との思い出は 語り尽くせません
春からは いよいよ社会人ですね
会えなくなってしまうのは淋しいですが
これからの先輩のご活躍を
心よりお祈り申し上げます

文例③:子どもが卒業する同僚に

ご子息のご卒業 誠におめでとうございます
ついこの間入学したと聞いたばかりなのに
子どもの成長は 本当にはやいものですね
ご子息の今後のご成長を
心よりお祈りいたします

卒業生が通う学校に贈る場合

文例④:教え子が通う学校に

〇〇年度卒業生の皆さん
ご卒業おめでとうございます
晴れの日を迎えられたこと
心よりお祝い申し上げます
これからも 夢や目標を胸に
それぞれの途を歩んでいってください
同窓会でお会いできることを
楽しみにしています

Webレタックスならとっておきの祝電が作れます

親しい友人や先生との別れを惜しみつつ、新たな生活へ希望を膨らませる卒業式。これまでの学生生活をねぎらう気持ちと、新しい生活を応援する気持ちが伝わるように、祝電のメッセージを考えてみてください。Webレタックスでは、定型文を用意しているほか、文章をカスタマイズしたり、画像やイラストを入れることもできます。あなただけのとっておきの祝電を贈って、卒業式をお祝いしましょう。

Webレタックスを使う