特約保障のご案内
特約とは、基本契約に付加する形で加入できる「もう1つの保険」です。ケガや病気などによる入院費用の負担を軽減できる特約等を用意しており、基本契約でカバーできない様々なリスクにも備えられます。
無配当災害特約
不慮の事故でのケガによる死亡、または所定の身体障がいの状態になられたときに、特約保険金をお受け取りいただけます。
- 不慮の事故でのケガにより180日以内に亡くなられたときは、特約保険金(死亡保険金)をお受け取りいただけます。
- 不慮の事故でのケガにより180日以内に所定の身体障がいの状態となられたときは、その身体障がいの程度に応じて特約保険金(傷害保険金)をお受け取りいただけます。
無配当傷害医療特約(R04)
不慮の事故でのケガによる入院や手術、放射線治療について、特約保険金をお受け取りいただけます。
無配当総合医療特約(R04)
病気や不慮の事故でのケガによる入院や手術、放射線治療について、特約保険金をお受け取りいただけます。
- 引受基準緩和型の基本契約には、引受基準緩和型無配当総合医療特約(R04)のみが付加できます。
無配当先進医療特約
病気や不慮の事故でのケガによる厚生労働大臣が定める先進医療に該当する療養について、特約保険金(先進医療保険金)をお受け取りいただけます。
特約の一覧
一つの基本契約に最高3つの特約を付加することができます。
特約一覧表
特約の種類 | 保障内容 | 利用枠※ |
---|---|---|
無配当災害特約 | 不慮の事故でのケガによる死亡・身体障がい | 1,000万円 |
無配当傷害医療特約(R04) | 不慮の事故でのケガによる入院・手術・放射線治療 | 無配当災害特約とは別枠で 合計1,000万円 |
無配当総合医療特約(R04) | 病気または不慮の事故でのケガによる入院・手術・放射線治療 | |
無配当先進医療特約 | 病気または不慮の事故でのケガにより受けた厚生労働大臣が定める先進医療に該当する療養 | |
引受基準緩和型 無配当総合医療特約(R04) |
病気または不慮の事故でのケガによる入院・手術・放射線治療 |
- 被保険者の年齢などによって加入できる保険金額に制限がある場合があります。
付加条件
- 無配当傷害医療特約(R04)および無配当総合医療特約(R04)はいずれか一方を付加できます。
- 無配当先進医療特約を付加するには、無配当総合医療特約(R04)または無配当総合医療特約(R04)を付加している必要があります。詳しくは最寄りの郵便局またはかんぽ生命の支店にお尋ねください。
- 引受基準緩和型無配当総合医療特約(R04)は、引受基準緩和型の基本契約にのみ付加できます。
関連ページ
- 郵便局により、取扱商品が異なりますのでお問い合わせください。
- このページの商品内容・制限事項の記載は、概要または主なものを記載しております。例えば、保険金をお支払いできない場合(例:保険金受取人の故意)があるなど他の制限事項があります。詳細なご検討に当たっては、生命保険募集人(担当者)がお渡しする「保障設計書(契約概要)」、「ご契約に関する注意事項(注意喚起情報)」、「ご意向確認書」など当社所定の資料を必ずご覧ください。