日本郵便
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです


日本郵便トップ > ふるさと切手「国土緑化」の発行

注) このページの情報は、発売当時のものです。


ふるさと切手「国土緑化」の発行


 
 日本郵政公社北海道支社は、平成19年6月22日(金)にふるさと切手「国土緑化」を次のとおり発行します。

1 発行する郵便切手の内容

名称 国土緑化
種類 50円郵便切手
意匠 ハマナス、エゾマツ、支笏湖、樽前山
切手 国土緑化
発行日 平成19年6月22日(金)
発行枚数 全国800万枚(北海道362万枚)
印面寸法 縦27.0 ・横22.5
版式刷色 グラビア 5色
原画作者 西村 昌実(イラストレーター)

2 発行する郵便切手のデザイン等
 「国土緑化」の中心的な全国行事である「第58回全国植樹祭」が平成19(2007)年は北海道にて行われることを記念して発行します。
「ハマナス」  海岸の砂地に自生する落葉樹で耐寒性が強く、観賞用としても栽培されます。
高さ1〜1.5m、枝にはとげが密生しています。葉は厚ぼったく毛があり、だ円形でツヤがあります。花は普通淡紅色で径6〜10cm、6〜7月ころ枝先に1〜3個咲き芳香があります。果実は平たい球形で赤熟し光沢があります。また、果実は熟すと食べられ、花からは良質の香水がとれます。
ハマナスは、「純朴、野性的で力強い」「花の色が鮮明で、葉も美しい」「生命力が強く育てやすい」など、北海道にふさわしい花という多くの意見により、昭和53年7月26日に「北海道の花」として指定されています。
「エゾマツ」
(クロエゾマツ)
 高さ約40m、胸高直径約2mにもなる高木で、まるで天をつくように見えます。樹皮は黒っぽい褐色でうろこ状をしていて、葉はへん平で線形をなし、先が針のようにとがっています。
木材は、一般建材や家具材に使われています。
エゾマツは、北海道を代表する針葉樹であり、高く伸びた姿は躍進する北海道を象徴しているとして、昭和41年9月30日に「北海道の木」として指定されています。
「支笏湖」
(しこつこ)
 北海道南西部に位置し、支笏洞爺国立公園内にある湖です。
周囲40.3km、最大深度363m、平均水深265.4mは、田沢湖(秋田県)に次ぐ、わが国で2番目の深度を誇ります。水温は年間を通して非常に低いですが、その深さゆえ、厳冬期にも凍ることの無い「日本最北の不凍湖」です。
昭和36年の第12回全国植樹祭は、支笏湖畔(モーラップ地区)で開催されました。
「樽前山」
(たるまえさん、標高1,041m)
 支笏湖の南、苫小牧市と千歳市にまたがる活火山です。学術的にも貴重な溶岩ドーム(樽前山熔岩円頂丘※)を有する世界的に珍しい三重式火山です。
※ 北海道指定文化財・天然記念物

3 販売概要
(1) 販売場所
  北海道内の各郵便局等及び次の販売指定局
 
  • 全国の中央郵便局
  • 東京都、長野県及び新潟県内の全普通郵便局
  • 八戸、弘前、釜石、北上、石巻、白石、大館、横手、酒田、米沢、郡山、いわき、 会津若松、ひたちなか、土浦、下館、足利、高崎、大宮、越谷、川越西、所沢西、 熊谷、木更津、佐倉、銚子、市川、柏、横浜港、保土ヶ谷、平塚、座間、藤沢、横須 賀、富士吉田、高岡、魚津、七尾、小松、敦賀、金沢駅内、大垣、多治見、浜松西、沼津、千種、豊橋、岡崎、一宮、半田、春日井、四日市、大阪東、新居浜、宇和島、小松島、阿波池田、坂出、南国、土佐中村、博多、博多南、久留米、飯塚、佐世保、八代、別府、鹿屋及び川内郵便局
(2) シート構成 10枚(縦5枚・横2枚) ※1枚から販売します。
 
シート構成

シート構成とシンボルマーク

シンボルマーク
【シンボルマーク製作意図】
北海道の『北』の文字と『苗木』をモチーフにして親しみやすくキャラクター化した。手のひらをハート型にして、森を大切にする心を表し、ニッコリとした笑顔で、森づくりを応援する姿を表現しました。
【シンボルマークデザイン作者】 川本 智(かわもとさとし)さん(長野県、グラフィックデザイナー)
【シンボルマーク愛称】芽森(めもりー)
【シンボルマーク愛称作者】藤原 則子(ふじわらのりこ)さん
※第58回全国植樹祭ホームページより抜粋。
(3) 通信販売の申込方法
  東京中央郵便局において、通信販売を行います。料金等詳細は「別紙1」のとおり。
  郵便振替による申込み 
平成19(2007)年7月23日(月)までに、全国の普通郵便局及び特定郵便局全局に備付けの「切手注文専用振替用紙」でお申込みください。
  郵便貯金の自動払込みによる申込み
特殊切手やふるさと切手を継続して購入御希望の方は、1回の申込みで継続して郵便切手の購入ができる郵便貯金の自動払込み制度を利用した通信販売サービスが便利です。全国の普通郵便局及び特定郵便局全局に備付けの「自動払込利用申込書」により平成19(2007)年6月15日(金)までにお申込みください。

4 郵便による記念押印・引受消印の申込方法

所要の郵便切手代金(郵便為替の「普通為替」又は「定額小為替」によること。)を添え、次の要領で「記念押印」及び「引受消印」の各別にお申込みください。



(1)記念押印

郵便切手を貼る位置及び押印箇所を指定した封筒若しくは台紙又はこれらに類するもので、材質が紙であるもの(1枚の大きさが23.5cm×12.0cm以内のもの)に返信用封筒(返送先を明記し、必要な郵便切手を貼り付けたもの)を添え、送付してください。
なお、申込封筒の表面左横には、「国土緑化記念」と朱書きしてください。

(2)引受押印

郵便切手の意匠を指定の上、あて名を明記した定形郵便物の大きさの封筒又は私製はがきを同封し、送付してください。
なお、申込封筒の表面左横には、「国土緑化引受」と朱書きしてください。

(3) 申込先
申込先 〒053-8799 
苫小牧市若草町4丁目2−8 
苫小牧郵便局 郵便課 初日印係
(4) 申込期限
  平成19(2007)年6月15日(金)(当日消印有効)
(5) その他
   上記の郵頼指定局(苫小牧郵便局)において、初日印の押印を行うほか、本件ふるさと切手に関連した小型記念通信日付印による押印サービスも併せて行います。
なお、使用期間は平成19年6月22日(金)〜平成19年6月28日(木)までです。

5 贈呈式の開催
 平成19年6月24日(日)の全国植樹祭開催に合わせ贈呈式を予定しております。
詳細は、「別紙2」のとおりです。
【お問い合わせ先】
照会先: 郵便事業部営業課
電話: 011-214-4144
(営業推進係)