日本郵便
進化するぬくもり。

ここからサイト内検索です
サイト内検索はここまでです


日本郵便トップ > 平成10年特殊切手「国際文通週間」

注) このページの情報は、発売当時のものです。


国際文通週間

●切手について

国際文通週間・グリーティング郵便切手を発行
国際文通週間は、世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献しようという趣旨で、昭和32年(1957)の第14回万国郵便大会議において設定(期間は、万国郵便連合創設記念日である10月9日を含む1週間)されたものです。
わが国では、毎年10月6日から同月12日を「国際文通週間」と定め、このキャンペーンの一環として、昭和33年(1958)以降、毎年「国際文通週間にちなむ郵便切手」を発行しています。

デザインには「伊藤 若冲(いとうじゃくちゅう)」の名画を採用
伊藤若冲[1716~1800]は、京都生まれの画家。はじめ狩野派を学び、後に光琳派、元・明の画法を学び、独特の写生風の画を完成させました。今回の国際文通週間・グリーティング郵便切手には、伊藤若冲の描く鮮やかな写生風・装飾画的な代表作6点を採用しました。

また、国際グリーティングカードについては、グリーティング郵便切手と同じデザインを採用しています。
動植綵絵・紅葉小禽図/著色花鳥版画・櫟に鸚哥図動植綵絵・雪中鴛鴦図/著色花鳥版画・雪竹に錦鶏図動植綵絵・芍薬郡蝶図/著色花鳥版画・薔薇に鸚哥図
 
●国際文通週間
90円 伊藤若冲筆「動植綵絵・紅葉小禽図
(どうしょくさいえ・もみじしょうきんず)(部分)」
110円 伊藤若冲筆「動植綵絵・雪中鴛鴦図
(どうしょくさいえ・せっちゅうえんおうず)(部分)」
130円 伊藤若冲筆「動植綵絵・芍薬郡蝶図
(どうしょくさいえ・しゃくやくぐんちょうず)(部分)」
※上記3作品は、宮内庁三の丸尚蔵館所蔵のものです。

●グリーティング郵便切手
90円 伊藤若冲筆「著色花鳥版画・櫟に鸚哥図」
(ちゃくしょくかちょうはんが・くぬぎにいんこず)
110円 伊藤若冲筆「著色花鳥版画・雪竹に錦鶏図」
(ちゃくしょくかちょうはんが・せつちくにきんけいず)
130円 伊藤若冲筆「著色花鳥版画・薔薇に鸚哥図」
(ちゃくしょくかちょうはんが・ばらにいんこず)
※上記3作品は、平木浮世絵財団所蔵のものです。


●切手の内容

国際文通週間・グリーティング郵便切手
名称 国際文通週間・グリーティング郵便切手
発行期間 平成10年10月6日(火)から平成11年(1999)2月5日(金)まで
種類
90円郵便切手
110円郵便切手 130円郵便切手
発行数 3,000万枚 (2種連刷・各1,500万枚) 3,000万枚
(2種連刷・ 各1,500万枚)
3,000万枚
(2種連刷・ 各1,500万枚)
意匠
上段
下段
伊藤若冲筆
動植綵絵・
紅葉小禽図(部分)
伊藤若冲筆
動植綵絵・
雪中鴛鴦図(部分)
伊藤若冲筆
動植綵絵・
芍薬郡蝶図(部分)
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
櫟に鸚哥図
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
雪竹に錦鶏図
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
薔薇に鸚哥図
発行日
平成10年(1998)10月6日(火)
印面寸法
縦30.0mm 横42.0mm
版式刷色
グラビア5色
グラビア6色 グラビア6色
シート構成 10枚(縦2枚・横5枚)
※(上段)国際文通週間
(下段)グリーティング
レイアウト 森田 基治(郵政省技芸官)

発行期間 平成10年(1998)10月6日(火)から当分の間
売 価
130円郵便切手
発行数 13万枚 13万枚 13万枚
意匠
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
櫟に鸚哥図
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
雪竹に錦鶏図
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
薔薇に鸚F図
発行日
平成10年(1998)10月6日(火)
印面寸法
縦30.0mm 横42.0mm
版式刷色
オフセット5色
販売局所 普通郵便局。
ただし、お客さまの需要が見込まれる場合には、
他の郵便局においても販売します。
レイアウト 森田 基治(郵政省技芸官)

発行するグリーティングカードの内容
発行期間 平成10年(1998)10月6日(火)から当分の間
売 価
130円郵便切手
発行数 13万枚 13万枚 13万枚
意匠
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
櫟に鸚哥図
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
雪竹に錦鶏図
伊藤若冲筆
著色花鳥版画・
薔薇に鸚F図
発行日
平成10年(1998)10月6日(火)
印面寸法
縦30.0mm 横42.0mm
版式刷色
オフセット5色
販売局所 普通郵便局。
ただし、お客さまの需要が見込まれる場合には、
他の郵便局においても販売します。
レイアウト 森田 基治(郵政省技芸官)